『ブラックジンジャー』って?
- うちけんスタッフ
- 2021年10月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年7月29日

皆さんこんにちは!うちけん本舗です。
今日はうちけん本舗で販売している「オリゴなでしこ」のメイン素材である、
『ブラックジンジャー』についてお話しようと思います。
名前の通り、ブラックジンジャーはショウガ科の植物です。
見た目もスーパーで私たちがよく見る生姜にとても似ていますが、切った断面図は黒っぽい青紫色をしています。

このブラックジンジャーは、タイ北部を中心に、比較的気候が涼しい山岳地帯で育ち、日本では主に沖縄県を中心に栽培されています。
水はけの良い山間部でないとなかなか育たないので、栽培や収穫に手間がかかることから、
とても希少な植物といわれています。

・タイ王国もお墨付きの健康食材
そしてなんと、健康の国と言われているタイ王国では1000年以上も前から親しまれていたスーパーフードなのです。
というのも、タイ政府厚生省は2004年にこのブラックジンジャーを「プロダクトチャンピオン」に認定しています。
タイ政府厚生省は、人々の健康を促進する最も優れた食品素材として12種類の食品素材を「プロダクトチャンピオン」として認定しており、その一つとしてブラックジンジャーが選ばれています。
実際に、古くから膝や腰の関節が痛むと、このブラックジンジャーを輪切りにして乾燥させてものを煎じて飲む習慣があるんだそうです。
つまり、
ブラックジンジャーはタイ政府公認のスーパーフード、
ということなんですね!
・抗酸化成分『ポリメトキシフラボン』
そして、このブラックジンジャーに豊富に含まれている注目成分が、
抗酸化物質フラボノイドの一種、『ポリメトキシフラボン』です!
このポリメトキシフラボンという成分は、ブラックジンジャー以外の植物にはあまり含まれていないんだそうで、医学の分野でも注目されている成分です。
ポリメトキシフラボンには、糖や脂質の燃焼を促進することでエネルギー産生を向上し、その結果、基礎代謝量アップや脂質代謝改善、動脈硬化防止、血圧上昇抑制、血糖値上昇抑制、抗炎症などの効果が期待されています。
この成分を継続して摂取することで、主な効果・効能は、
・基礎代謝を減らさずに脂肪を燃焼を手助けする
・筋肉量を増やす
・筋肉の持久力をアップ
・質の良い筋肉をつくる
・アンチエイジング効果
ということが挙げられています。

この筋肉増強作用で、筋肉が増えると基礎代謝量もアップするため、特に日常的に運動をしている方は運動量や食べる量をそれほど変えなくても、体が引き締まっていくことが期待できます。
極端な食事制限をして体重を減らすダイエットをする方がいると思います。
この方法はリバウンドしやすいだけでなく、同時に筋肉も減って基礎代謝が下がってしまうので、健康的な体とはかけ離れた体になってしまいます。
一方で、ブラックジンジャーを摂取することで、筋肉増強作用により基礎代謝を落とさず、アップするので、内側から「痩せやすい体質」に変えていくことが期待できるのです。
このように、うちけん本舗はブラックジンジャーは体の内側から良い効果を与えてくれることから、『オリゴなでしこ』を作るための素材にこのブラックジンジャーを選びました。

さて、今日はサプリメント『オリゴなでしこ』のメイン素材【ブラックジンジャー】について、ご紹介させていただきました!
何かご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
お問い合わせはこちら
今日も1日お疲れ様でした。
明日も皆さんにとって、素敵な1日になりますように。
うちけん本舗 RINA
Comments